新着情報 メールマガジン

「毎日の暮らしって、こんなにも楽しい。」
とみんなに実感してもらえたらうれしい。
プランナー/クリエイティブディレクター 吉田晴美さん 19期

ニッポンブランド・マイスター講座で学んだこと

吉田晴美さん

仕事で、長年、企業のブランド・商品の宣伝活動に携わってきましたが、数年前から、地域の広報活動の仕事にシフトしました。それは、暮らしや人生に、もっとダイレクトに関わる仕事をしたかったから。地域活性の仕事をし始めた頃、東京ミッドタウンの「THE COVER NIPPON」で、ニッポンブランド・マイスター講座のチラシを発見。即、申し込むことにしました。理由は、地域のものづくりについて全く知識がなかったからです。実際通ってみると、講座は、器や染色、お茶、漆などの歴史や分類、制作工程など基本的な内容を各ジャンル1回3時間で学ぶという、とても効率なスタイルでした。1回目の「器」の講座に出席した際、年表と表で歴史・分類・産地を体系的に学べ、お話も知識だけでなく「日本人らしさ」まで言及があり、この内容がたった1回で学べる内容の濃さに驚きました。今まで受けた数々の講座の中で、こんなに充実している講座は、はじめてでした。その後の講座も、毎回発見が多く、ドキドキさせられました。

また講師の方も一流ぞろいで、どんな質問をしても、発見のあるコメントをいただけることが多かったです。それも講座の楽しさのひとつでした。

受講生は、日本のものづくりに興味深々の方が多く、講座中、毎回、みなさん、目がキラキラしています。皆さんの質問を聞いていても楽しいです。
また行動派で、自由な雰囲気の方が多く、話をしていてとても楽しかったです。卒業後もフェイスブックでつながっているので、今も良いイベントなどをシェアしあっています。

現在の仕事

東京都の4市合同で行った日本酒プロモーション。プランニング・ディレクション・コピーを担当

日光市の移住促進プロモーション。プランニング・ディレクションなどを担当

ミニトマトジュース「sun pallet」。茨城県6次産業化プランナーとして、農家さんの販促活動をサポート

現在は、県や市など行政とともに、地域のものづくりや地域移住促進のプロモーション、地域で暮らす人の地域への愛着を高めるためのプロモーションなどを行っています。

ニッポンブランド・マイスター講座では、器や染色、お茶、漆などの各ジャンルの内容も学べますが、日本人の精神性・特性を学ぶ機会も多く、地域活性のプランをたてるときに、大いに役立っています。

日本のものづくり全般を広く仕事にしたい方に、お勧めの講座だと思います。


これからの活動

休みの日は、地域で購入した器を買って、料理とのコーディネートを楽しんでいる

日々、いろんな方と接するなかで、毎日の暮らしに、楽しさやワクワク感を感じていない人って割と多いな、と感じることもあります。毎日の一瞬一瞬を大事に思ったり、楽しむことで、様々なところで自分らしい選択をすることにつながり、より自由で充実感がある人生になっていく、と思っています。だから、毎日、毎日の暮らしの楽しさにみんなが注目してくれるような活動を今後は増やしていきたい、と思っています。

そのためのツールとして、使っていきたいと考えているのが地域のクラフトです。

大切につくられたクラフトという媒体によって、作り手も買い手も、暮らしのひとコマひとコマが味わい深く、温かく、楽しいものになっていくと感じています。クラフトをより効果的に流通させる仕組みを作りたいと思ってます。

もちろん、いいものを作っているが売れないという地域の課題と、地域のものづくりに関わりたいが、なかなか関わる機会がない都市居住者の気持ち、それも効果的につなげることで、モノ・感情の観点から、いい流通が生まれればとも思っています。

具体的には、地域の物を買うことで、それが毎日の特別な体験をつくることにつながり、地域に出かける、つくり手とも会う機会もつくる、そんなクラフト商品をつくりたいと思っていて、今準備中です。

<< 受講者一覧へ戻る