- 2014年8月26日
-
本科第14期・15期「染色デザインから見る“日本の美”」講座を開催しました
マイスター本科第14期及び第15期の
「染色デザインから見る“日本の美”」講座を開催しました。
講師は女子美術大学名誉教授の大澤美樹子先生です。
「染色」の道、半世紀近くのスペシャリストです!
マイスター本科は、
器・漆・和紙・染色・色・デザイン・日本茶の7つのテーマを学びます。
7つのテーマの中には自身が深く興味を持っているもの
まったく興味が無いものなど様々。
興味がなかったテーマも本科講座を受講し、
興味を持つこともしばしば見受けられます。
大澤先生の「染色」講座も、特に男性から
「まったく未知のジャンルだったが着物を着たくなった」
などの声を毎回多数頂きます!
ニッポンブランド・マイスター講座の目的は
ニッポンのモノづくりの魅力を知る事で「日本の価値」に気付き
その魅力を自分の言葉で発信できるようになることです。
ニッポンのモノづくりのファンを増やし
作り手により良いモノづくりを継続してもらいたいですね!
本科講座を受講した方がより深く学ぶ
専科「染色」講座が2014年10月18日スタートします。
詳しくはこちらへ
https://www.nipponbrand.org/honka/senka/textile/